親と同居して家賃がかからない、食費が浮く等の支出の激減要因があれば、誰でもお金持ちになれる可能性がとても高くなります。
例えば、家賃等が全くかからず毎月8万円強、年100万円が節約できるとします。これを年5%で運用を続けていくと、形成される資産は10年間で1,257万円、15年間では2,157万円、20年間では3,000万円を超えます。これで、誰でもお金持ちになれるのです。
同居は必ずしも親と一緒とは限りません。親以外でも同様に支出が削減されるような共同生活を送ることができれば、非常に大きな資産形成ができるようになります。
ここでは家賃の例をあげましたが、これは何にでも応用できるのです。付き合いの飲み会に行くのを一切やめる。不要な外食を全て見直す。不必要な、もしくは見栄のための出費を一切やめる。ということで毎月何万円浮くのでしょう。周りの方に否定的に思われるようになるかもしれません。しかし、気にする必要はありません。大事なのはあなたの信念だけです。全てに注力をすることはできないので、選択と集中を徹底すれば、着実に豊かになれるのです。
さて、両親と同居している人は多いのですが、何故全員がお金持ちになれないのでしょうか?
支出が削減され、可処分所得が非常に大きいのに資産が形成されない人が多数います。それは、お金ができると使ってしまうからです。
資産形成はその機会があっても、意思のある人でないとできません。
意思をもって資産形成をし、ゆとりある人生を送れるようにしましょう。
投稿者プロフィール

- 国際金融コンサルタント、投資家
- 世界銀行グループ(ワシントンDC本部、新興国現地事務所)、投資銀行(ニューヨーク、ロンドン、東京)にて勤務。 世界各国で約50の投融資案件に携わり、新興国を含む世界の金融・経済情勢に精通。自己資産は世界中のあらゆる商品に投資。世界有数のビジネススクールを卒業し、世界銀行グループにおいても世界の一流の人材と親交を深める。一方で、冒険家・旅行家として世界140ヵ国へ歴訪。傍ら、アフリカ、欧州等の大陸最高峰への登頂を果たす。
最新の投稿
賢い資産運用の方法2018.01.18仮想通貨投資に乗り遅れた人向けの投資戦略
世界旅行記2017.10.09人生に彩を添える旅:チベット編
お金持ちの研究2017.08.29大富豪の投資術 マイケル・マスターソン著
賢い資産運用の方法2017.07.27衰退国家日本から自分の資産を守るためのFX活用
【無料レポート】GetRichSlow(着実に豊かになる方法)
世界銀行グループの元職員。140ヶ国を歴訪したお金のプロが教える「お金」と「会社」から自由になる方法
すべての無料レポートは、こちらかダウンロードすることができます。